涼しい長野遠征 無事帰ってきました

 埼玉江南南、埼玉レジスタ、埼玉新座片山の埼玉の3チームが主催する長野菅平で2泊3日の合宿に参加してきました。浦和レッズ、RB大宮アルディージャと2つのJリーグの下部組織がある埼玉県で県のチャンピオンを競い合っている3チームは、お互いにライバルでありながら、同じ街クラブとしての誇りと意地を持つチームです。街クラブから選抜しているJリーグの下部組織に対抗すべく、サッカーばかりでなく、人間教育をも重視しているチームです。そこには個性豊かな指導者たちが集まってきます。奈良高田FC、神奈川パーシモン、大阪エグゼなど全国の強豪チームと熱戦を繰り広げました。江南南の松本先生に声を掛けて頂き、参加も4年目となりました。 この暑さですから、北国の青森ですら連日35度を越す暑さですが、長野の菅平は高地だけあって、すずしく最高のコンディションでした。チームも今まではなかなか関東関西のチームには勝てませんでしたが、ようやく勝てるチームになってきました。         幼稚園バスでの移動も初日は2人で交代して新潟に入りました。素泊まりの安い宿を探して泊まりました。翌日からは菅平に泊まり、指導者同士の交流もしました。そこでのサッカー談義がとても勉強になります。菅平での合宿を終えると新潟に戻り、観光と海水浴場で楽しんだ後、夜にかけて新潟から秋田行きのフェリーに乗りました。朝秋田に到着して、秋田の仁井田レッドスターズと練習試合をし、青森に帰ってきました。長い遠征でしたが、体調を崩す子もおらず、チーム内でのつながりも深くなり、とても有意義な遠征となりました。4年生はコンサドーレ札幌主催のコンサドーレカップに参加します。5年生はチビリンピック全国大会で知り合った苫小牧デノバが主催するデノバカップに参加します。3年以下も県内中心に各種大会に参加します。幼稚園の子もこの夏に初めての大会に参加します。  みんなで、元気にこの夏を過しましょう。